2021年12月18日 / 最終更新日 : 2021年12月18日 池田美術 刀剣コラム 「柄糸」は何故ひし形に巻いてあるのか? 答えは、 1ヶ所が切れても他の糸が押さえて、 ほどけないように巻いてあるからなのです ほんまかいな~ (笑) そんな疑り深いあなたに、動かぬ証拠をお見せしましょう 時間は、1分53秒です 柄巻きの掟、実験編 ほんまや~ […]
2020年11月28日 / 最終更新日 : 2020年11月28日 池田美術 刀剣コラム 刀が語源の言葉:アイ取り 「合い取り」とも書いてありますが、私が昔教えてもらったのが、カタカナでしたので、そのまま記します。 比較的一般的な言葉で言えば、「焼き戻し」と言う感じでしょうか? 「日本刀」は、焼き入れ工程を経て、硬い刃が生まれます […]
2020年8月3日 / 最終更新日 : 2020年8月3日 池田美術 刀剣コラム 刀を買うときに見落としがちなこと 本日、拵の関係で相談があるとのことで、お客様が見えられました。 刀を取り出されて、「柄にガタツキを感じるんですが。」とのお話でスタートしました。 刀を振ってみると、確かにわずかですが柄に当たりのようなものが感じられました […]
2020年5月29日 / 最終更新日 : 2020年5月29日 池田美術 刀剣コラム そうなんだ⁉ ある研師さんのはなし 優秀な刀とそうでない刀の違い ある研師さんから教えてもらった話 やや、専門的な話に成りますが、お勉強がてらと思って 頂ければ、良いかと思います。 日本刀は、折れず、曲がらず、よく切れると、言われますが、 実際は […]
2020年1月9日 / 最終更新日 : 2020年8月3日 池田美術 刀剣コラム 刀のサイズに注意して下さい 何度かご利用いただいたお客様から、嬉しそうな声で電話が入ってきました。 「刀匠に作刀をお願いしていたものが出来上がってきたので、拵の作成をしてもらいたい。 バリューセットでお願いします。」との事でした。 「はい。結構です […]
2019年12月29日 / 最終更新日 : 2020年8月3日 池田美術 刀剣コラム 寝刃合わせ 斬れ味の落ちた刀を簡易に蘇らせる方法として、寝刃合わせと言う事が昔からされています。 書物などによって、書いている内容が少し異なるので、私の理解で書きます。 どんな刀も、刃物であるからは、少し […]
2019年9月2日 / 最終更新日 : 2020年2月19日 池田美術 刀剣コラム 刀が語源の言葉:単刀直入 刀が語源の言葉:単刀直入(たんとうちょくにゅう) 一人で刀を一振り持ち、敵陣に斬り込むことを意味 派生:すぐに本題に入ることを「単刀直入」と言う 誤り:短い刀で突入しないので、「短刀直入」は誤り 出典:中国宋代「景得伝灯 […]
2019年8月26日 / 最終更新日 : 2020年8月3日 池田美術 刀剣コラム 刀が語源の言葉:切羽詰まる 刀が語源の言葉:切羽詰まる(せっぱつまる) ある事態などが間近に迫ってどうにもならなくなる。身動きがとれなくなる 刀の構造上、切羽は詰まることはないけどね
2019年8月9日 / 最終更新日 : 2020年8月3日 池田美術 刀剣コラム 刀が語源の言葉:鎬を削る 鎬(しのぎ)を削る 激しく刀で切り合う。転じて、激しく争う。 東進の林修先生がネプリーグで説明してはりました。
2019年8月8日 / 最終更新日 : 2020年8月3日 池田美術 刀剣コラム 刀が語源の言葉:鍔競合い 鍔競合い(つばぜりあい) 打ち合わせた刀を鍔もとで受け止めたまま互いに押し合うこと。 勢力に差がなく、緊迫した状況で勝負を争うこと。また、その争い。
2019年7月3日 / 最終更新日 : 2021年5月16日 池田美術 刀剣コラム 初めての居合刀 居合初心者の方が最初に悩むことの1位は居合刀選びですね。 私の20年余りの経験から失敗しない居合刀選びのポイントを記します。 目次 身長と適寸 重さ 価格 納期 思い 身長と適寸 ここに示したのは、ある有名居合刀メーカー […]
2017年7月13日 / 最終更新日 : 2020年8月3日 池田美術 刀剣コラム 刀剣の手入れ方法 月に一度は、刀の状態をチェックしてください google検索してみると、私が説明するより詳しい情報が こちらのページが最も詳しいです