2020年2月18日 / 最終更新日 : 2020年2月27日 池田美術 買取 等価交換 お刀を買われる時に、古い刀を下取りにされる方は良くいらっしゃいます。 しかし、昨日来られたお客様は、沢山の刀を持って来られて、 欲しい刀と同じ買取り金額になるのに、どれと、どれを取って貰えばいいかという感じで、 下取りで […]
2020年1月28日 / 最終更新日 : 2021年1月23日 池田美術 Howto 5分で出来る鯉口の締め方 居合等で、頻繁に刀を抜き差ししていると、だんだんと鯉口が緩く成ってきます。 そのままそのまま放置していると、下を向いたときに刀が地面に 抜け落ちるような状態となります。 こうなると、とっさに刀を取りに行ってしまって、左手 […]
2020年1月27日 / 最終更新日 : 2021年1月23日 池田美術 Howto 5分鞘鳴り解消方法 買ってきた刀の鞘が合わせであったり、市販の替鞘を使用していて、 鞘の先の方を振るとカラカラ と中で刀身が暴れるという経験をされた方は居られませんか。 ちゃんと直したいと思えば、本歌で職人さんに鞘を作ってもらうしか ありま […]
2020年1月15日 / 最終更新日 : 2021年1月23日 池田美術 Howto 目釘作成 お客さんから頼まれて、目くぎを作ってつくりました。 材料は、古い竹の菜箸です。 もうずいぶん短くなってしまいましたが、実家で使っていたものなので、少なくとも10年以上は経っているはずです。 大きくは、ナイフで形を荒削りし […]
2020年1月9日 / 最終更新日 : 2020年8月3日 池田美術 刀剣コラム 刀のサイズに注意して下さい 何度かご利用いただいたお客様から、嬉しそうな声で電話が入ってきました。 「刀匠に作刀をお願いしていたものが出来上がってきたので、拵の作成をしてもらいたい。 バリューセットでお願いします。」との事でした。 「はい。結構です […]
2019年12月29日 / 最終更新日 : 2020年8月3日 池田美術 刀剣コラム 寝刃合わせ 斬れ味の落ちた刀を簡易に蘇らせる方法として、寝刃合わせと言う事が昔からされています。 書物などによって、書いている内容が少し異なるので、私の理解で書きます。 どんな刀も、刃物であるからは、少し […]
2019年12月28日 / 最終更新日 : 2021年1月23日 池田美術 Howto 5分で簡単、鍔鳴りストップ ヤフオク等で刀を落札したものの、到着してみると、鍔があまりしっかりしていなくて、カチャカチャと鍔鳴りがする様なことがあるかと思います。本来は、つばの内側の穴に銅の責金をするのがセオリーですが、これをするには、バナーとしっ […]
2019年12月1日 / 最終更新日 : 2020年2月19日 池田美術 NEWS ブラックフライデー企画 ありがとうございました。ブラックフライデー企画は終了しました。 12月1日~7日の間、 現在ホームページに掲載している真剣を一律10%引きさせて頂きます 但し、カード決済の場合を除きます。気に成っていたお刀をこの機会に是 […]
2019年11月19日 / 最終更新日 : 2020年2月19日 池田美術 NEWS 切れ味保証日本刀販売数日本一を目指して 同じやるなら日本一を目指そうと思う 一般の方でも少し頑張れば手が届くお値段で販売しております 皆様がお求めやすい価格の刀屋をお望みなら どうぞ、こちらをご覧ください PayPalでカード払い銀行払いができます
2019年9月2日 / 最終更新日 : 2020年2月19日 池田美術 刀剣コラム 刀が語源の言葉:単刀直入 刀が語源の言葉:単刀直入(たんとうちょくにゅう) 一人で刀を一振り持ち、敵陣に斬り込むことを意味 派生:すぐに本題に入ることを「単刀直入」と言う 誤り:短い刀で突入しないので、「短刀直入」は誤り 出典:中国宋代「景得伝灯 […]
2019年8月26日 / 最終更新日 : 2020年8月3日 池田美術 刀剣コラム 刀が語源の言葉:切羽詰まる 刀が語源の言葉:切羽詰まる(せっぱつまる) ある事態などが間近に迫ってどうにもならなくなる。身動きがとれなくなる 刀の構造上、切羽は詰まることはないけどね
2019年8月15日 / 最終更新日 : 2020年2月19日 池田美術 NEWS 刀が語源の言葉:目貫き通り 目抜き通り(めぬきどおり) 人が目にする時に華やかな気分にさせる目貫。 目貫は刀の柄、真ん中近くの一番目立つ所にある金具で この事から町で一番にぎやかな通りの事を言います
2019年8月13日 / 最終更新日 : 2020年2月19日 池田美術 NEWS 刀が語源の言葉:焼きを入れる 焼きを入れる(やきをいれる) 刀の刃を焼き、水で冷やして堅く鍛える。 ゆるんだ気持ちを引き締めさせる。また、制裁や拷問を加える。
2019年8月10日 / 最終更新日 : 2020年2月19日 池田美術 NEWS 刀が語源の言葉:付け焼刃 付け焼刃(つけやきば) 一見切れそうに見えるが、実際は切れない刀を意味する表現。切れ味の悪い刀に、鋼の焼き刀をつけたことに由来する。転じて、その場しのぎのために、一時的に知識などを覚えることを意味する語として用いられる。